top of page

「信州武石余里一里花桃の里」入口付近の花桃が見頃を迎えました✿

◆武石地域の花だより(4月24日現在)

○武石の花だより ・信廣寺のシダレザクラ…落花盛ん

・武石公園のヒカゲツツジ…落花盛ん

・子檀嶺神社のソメイヨシノ…満開(見頃は26日までの予想)

・大布施のヒガンザクラ…満開(見頃は5月1日までの予想)

・小沢根川沿いの桜並木…7分咲き(見頃は26日からの予想)

・余里一里花桃の里の花桃(余里入口付近)…満開(見頃は30日までの予想)

・余里一里花桃の里の花桃(直売所付近)…3分咲き(見頃は27日頃からの予想) ※花咲じいさん直売所・手打ちそば花桃食堂は25日から営業します。

・問:武石観光協会(武石産業建設課内) TEL0268-85-2828

 

「花咲じいさんクラブ」の皆さんが丹精に育ててきた約2000本の花桃が、4月中旬から5月連休にかけて、約4キロメートルの余里の里を埋めつくします。白やピンクの花桃に包まれながら歩けば、まるで桃源郷に迷い込んだようです。地元の皆さんが「世界で一番きれいな二週間」と自負する余里の一里花桃へぜひお出かけください。

下の写真は4月24日(水)の信州武石余里一里花桃の里の入口付近標高の(低いエリア)の花桃の様子です。

ほとんどの花桃の木が見頃を迎えています。

下の写真は4月24日(水)の信州武石余里一里花桃の里の直売所付近(標高が高いエリア)の花桃の様子です。

下の写真は4月24日(水)の大布施のヒガンザクラの様子です。

22日時点では開花でしたが、23日の気温が高く、いっせいに咲きました。

最新記事

すべて表示

岳の湯温泉雲渓荘 休館日のお知らせ​ このたび、岳の湯温泉雲渓荘では、公衆浴場法に基づく衛生水準を更に向上させるために完全換水による清掃と、老朽化した施設設備等の点検や修繕を行うため、臨時休館日を設けることにいたしました。 御利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。 休館日 毎月第1木曜日及び第3木曜日(完全休館、日帰り入浴・宿泊利用共に休館) 毎月第2

bottom of page