top of page

「武石地域の農業を考える会」を開催します

これまでの武石地域の農業を担ってきた農業者が培った営農経験や、将来の武石地域の農業に対する思いを

意見交換し、これからの武石地域の農業を担う農業者や地域の皆さんと、武石地域の農業の課題や

将来展望について情報を共有し、共に考え、武石地域農業の発展への一助とすることを目的とします。

皆さまお誘いあわせの上、ぜひ御参加ください。

 

◆「武石地域の農業を考える会」

〇日 時:平成30年12月9日(日) 【開場】13:00~、【開会】13:15~、【閉会】16:00

〇会 場:上田市武石公民館 コミュニティホール

〇参加費:無料(事前のお申し込みは不要です。)

〇内 容

・第1部 パネルディスカッション  テーマ「生きがいのある農業を目指して」

・第2部 講演  テーマ「農業ってすばらしい」~農と食が命をつなぐ~

     講師  濱 美枝(女優・ライフコーディネーター)

〇問合せ:よだくぼ南部地区農業支援センター 武石地区推進委員会事務局

    (武石産業建設課内:0268-85-2828)

〇講 師

濱 美枝(女優・ライフコーディネーター)

昭和18年東京生まれ。昭和35年、バスの車掌をしていた時に受けた東宝のコンテストを経て女優デビュー。昭和42年、英国映画「007は二度死ぬ」に日本人として初めてボンドガール役として出演。その後、テレビの「小川宏ショー」「いい朝8時」「日曜美術館」などの司会としても活躍。女優業のかたわら、40代から箱根に古民家を移築し、4人の子どもを育てる。現在は文化放送ラジオ「濱美枝のいつかあなたと」のパーソナリティを務めるかたわら、講演など積極的に全国に訪れている。

最新記事

すべて表示

岳の湯温泉雲渓荘 休館日のお知らせ​ このたび、岳の湯温泉雲渓荘では、公衆浴場法に基づく衛生水準を更に向上させるために完全換水による清掃と、老朽化した施設設備等の点検や修繕を行うため、臨時休館日を設けることにいたしました。 御利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。 休館日 毎月第1木曜日及び第3木曜日(完全休館、日帰り入浴・宿泊利用共に休館) 毎月第2

〇日  時:4月29日(土・祝)       集合9時45分(受付9時30分)〜14時頃(小雨決行) 〇集合場所:武石体育館駐車場 ○コース  :武石体育館駐車場から上余里までの間を往復(約8km) 〇定  員:どなたでもご参加いただけます。(小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。) 〇参加費 :無料(保険代含む、ウォーキング専用ポールも当日無料でお貸しできます。) 〇持ち物  :ウ

bottom of page