top of page

【募集】第1回信州武石余里一里花桃の里写真コンテストを開催します!

毎年恒例となりました「花咲じいさんクラブ」が主催する「信州武石余里一里花桃の里」において、

第1回信州武石余里一里花桃の里写真コンテストを開催します!

入賞された方には、元禄時代(江戸時代)から続く名湯を持つ「岳の湯温泉雲渓荘」宿泊券や

「武石温泉うつくしの湯」入浴券といった景品を贈呈します。

ぜひこの機会に、上田市武石地域へお越しになったことが無い方も、花桃と併せて武石地域へ足をお運びください。

 

◆第1回信州武石余里一里花桃の里写真コンテスト 作品募集のお知らせ

【応募要項】

〇募集期間・・・・・令和2年7月1日から令和2年8月31日まで(必着)

〇応募規定・・・・・サイズ:四ツ切お店プリント(プリンターでの出力は受付不可)           又は、短辺1200ピクセル以上解像度150dpi以上で3MBまでのJPEG           Web応募については、専用HP(外部サイトリンク)を参照ください。

〇応募資格・・・・・花桃開花中(開花状況についてはこちら)、駐車券及び応募票(500円)を支払った方

〇応募方法・・・・・領収スタンプのある駐車券と本リーフレットにある応募票に、タイトル・住所・氏名を           記入し写真裏面に貼り、送付

〇応募点数・・・・・渾身の1枚

〇応募上の注意 ◇作品は令和2年の信州武石余里一里花桃の写真(未発表でオリジナルなものに限る) ◇人物の撮影があった場合は、本人に了解を得てください。 ◇作品は、主催者側に帰属します。 ◇作品は、原則として返却しません。

〇審査結果発表・・・令和2年9月末日(入賞者には葉書にて表彰式などの日程をお知らせします。)

〇作品の展示・・・・武石温泉うつくしの湯ギャラリー(令和2年10月~12月末)           花桃そば店(花桃食堂営業期間中)

【審査概要】

〇審査委員長/滝沢祥治(武石出身写真家)

〇審査副委員長/前田3号(前武石地域おこし協力隊)

〇審査員/花咲じいさんクラブ役員

【入  賞】

〇桃色賞・・・1名 雲渓荘ペア宿泊券(1泊)、賞金1万円

〇金 賞・・・2名 雲渓荘宿泊券(1名)

〇銀 賞・・・5名 うつくしの湯入浴券 5枚

※入賞者に豊作の場合、松茸の贈呈があるかも!

【応募先及び問合せ先】

〇花咲じいさんクラブ 長野県上田市武石余里695(080-4882-7700) 専用HP(外部サイトリンク)



最新記事

すべて表示

岳の湯温泉雲渓荘 休館日のお知らせ​ このたび、岳の湯温泉雲渓荘では、公衆浴場法に基づく衛生水準を更に向上させるために完全換水による清掃と、老朽化した施設設備等の点検や修繕を行うため、臨時休館日を設けることにいたしました。 御利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。 休館日 毎月第1木曜日及び第3木曜日(完全休館、日帰り入浴・宿泊利用共に休館) 毎月第2

〇日  時:4月29日(土・祝)       集合9時45分(受付9時30分)〜14時頃(小雨決行) 〇集合場所:武石体育館駐車場 ○コース  :武石体育館駐車場から上余里までの間を往復(約8km) 〇定  員:どなたでもご参加いただけます。(小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。) 〇参加費 :無料(保険代含む、ウォーキング専用ポールも当日無料でお貸しできます。) 〇持ち物  :ウ

bottom of page