top of page
top > 余里一里花桃の里
検索


松本駅からの美ヶ原高原直行バスの運行が開始されました
標高2,000メートルに広がる美ヶ原高原は、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山も見渡せる360度のパノラマが広がります。 今年も美ヶ原高原直行バスが運行され、松本駅から終点の美ヶ原自然保護センターまでの所要時間は約75分です。高山植物が広がる草原を車窓から...
2019年6月14日


「信州武石余里一里花桃の里」直売所付近の花桃が見頃を迎えています✿
「花咲じいさんクラブ」の皆さんが丹精に育ててきた約2000本の花桃が、例年4月中旬から5月連休にかけて、約4キロメートルの余里の里を埋めつくします。白やピンクの花桃に包まれながら歩けば、まるで桃源郷に迷い込んだようです。...
2019年4月28日


ビーナスライン等、冬季通行規制が解除され、通行可能になりました
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園西内線(武石観光センター ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園沖線(番所ヶ原スキー場 ⇔ 武石峠) が平成31年4月19日午前11時から冬期通行規制が解除されました。 詳しくは上田建設事務所のホームページをご覧ください。...
2019年4月24日
ビーナスラインなどの冬季通行規制のお知らせ
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原高原台上) 一般県道 美ヶ原公園西内線(県道464号線)(武石観光センター ⇔ 美ヶ原高原台上) 主要地方道 美ヶ原公園沖線(県道62号線)(武石番所ヶ原スキー場 入口⇔ 武石峠) が平成30年11月22日(木曜日)午前11時から平成3...
2018年11月1日


焼山沢登山道の通行を規制します
◆焼山沢登山道《通行止め》 ・場所:焼山沢登山道全面 ・原因:倒木により ・復旧の見込みは未定です。 お手数をお掛けし、大変申し訳ありませんが、御理解、御了承をお願いいたします。
2018年9月11日
武石地域の県道の通行規制解除のお知らせ
上田市武石地域の県道の全面通行規制が解除されました(解除日時:平成30年7月7日(土)午前8時00分) 一般県道 美ヶ原公園西内線(県道464号線)(武石観光センター ⇔ 美ヶ原高原旧料金所ゲート) 主要地方道 美ヶ原公園沖線(県道62号線)(武石観光センター 入口⇔...
2018年7月7日
武石地域の県道の主な通行規制情報
通行規制情報 日時:平成30年7月6日(金) 規制内容:全面通行止 路線名: ①県道美ヶ原公園西内線 ②県道美ヶ原公園沖線 通行止区間: ①武石観光センター入口から美ヶ原台上の旧料金所ゲートまで ②武石観光センター入口から武石峠(松本市道との交点)まで...
2018年7月6日


武石観光センターから美ヶ原高原自然保護センター及び松本市への通行規制について
自転車レース大会「ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2018」開催のため、下の区間が車両通行止めとなります。 武石観光センターから美ヶ原高原自然保護センター及び松本市への通り抜けはできませんので御留意ください。 ○期日 ・平成30年7月1日(日曜日) ○区間 ...
2018年6月14日


ビーナスラインなど通行できるようになりました。
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園西内線(武石観光センター ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園沖線(番所ヶ原スキー場 ⇔ 武石峠) が平成30年4月20日午前11時から冬期通行規制が解除されました。 詳しくは上田建設事務所のホームページをご覧ください。...
2018年4月21日
ビーナスラインなどが冬期通行規制となります
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原高原台上) 一般県道 美ヶ原公園西内線(県道464号線)(武石観光センター ⇔ 美ヶ原高原台上) 主要地方道 美ヶ原公園沖線(県道62号線)(武石番所ヶ原スキー場 入口⇔ 武石峠) が平成29年11月22日(水曜日)午前11時から平成3...
2017年11月6日
上田市武地域の県道の主な通行規制が解除されました(平成29年10月26日現在)
一般県道 美ヶ原公園西内線(県道464号線)(武石観光センター ⇔ 美ヶ原高原台上) 主要地方道 美ヶ原公園沖線(県道62号線)(武石番所ヶ原スキー場 入口⇔ 武石峠) の通行規制が解除されました。 詳しくは上田建設事務所のホームページをご覧ください。
2017年10月27日


平成29年6月25日、武石峠から美ヶ原高原自然保護センターや松本市へ通り抜けできません
ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会開催のため、下記の区間が車両通行止めとなります。 武石観光センターから美ヶ原高原自然保護センターや松本市へ通り抜けできませんので、ご注意ください。 期日 平成29年6月25日(日曜日) 午前7時から午前10時まで 浅間温泉~美鈴湖...
2017年6月14日


ビーナスラインなど通行できるようになりました
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園西内線(武石観光センター ⇔ 美ヶ原台上) 美ヶ原公園沖線(番所ヶ原スキー場 ⇔ 武石峠) が平成29年4月21日に冬期通行規制が解除されました。 詳しくは上田建設事務所のホームページをご覧ください。...
2017年4月22日
美ケ原高原美術館行きのバスが運行されます
平成29年度も「美ヶ原高原美術館行きバス」が運行されます。 運行期間は・・・ 平成29年8月5日(土曜日)から8月20日(日曜日)までの16日間ですが、今から計画を立てて、涼しい美ヶ原高原へぜひお越しください。 詳しい運行時間などは、美ヶ原観光連盟連公式のホームページを...
2017年4月5日
2017絶景道 1位にビーナスラインが選ばれました
エイ出版が発行する月刊誌『BikeJIN(ばいくじん)』が、「2017絶景道ランキング」を発表し、上田市の美ヶ原高原を通る道路「ビーナスライン」が、2年ぶりに1位に選ばれました。 詳しくはライブドアニュースのホームページをご覧ください。...
2017年3月8日
ビーナスラインなどが冬期通行規制となります。
ビーナスライン(和田峠 ⇔ 美ヶ原高原台上) 一般県道 美ヶ原公園西内線(県道464号線)(武石観光センター ⇔ 美ヶ原高原台上) 主要地方道 美ヶ原公園沖線(県道62号線)(武石番所ヶ原スキー場 入口⇔ 武石峠) が平成28年11月24日(木曜日)から平成29年4月2...
2016年11月10日


焼山沢登山道の通行止め解除のお知らせ
1月の雨氷害の影響で通行止めとなっていました焼山沢登山道の、倒木撤去が終わりましたので、通行できるようになりました。 長い間ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。 また、登山はルールやマナーを守って、安全で楽しい登山を心がけましょう。...
2016年6月9日
bottom of page