top of page
top > 余里一里花桃の里
検索


○武石の花だより(9月12日時点)
信廣寺サルスベリ…落花盛ん
2024年9月12日


◎第13回美ヶ原高原ノルディックウォーキングが開催されました!
令和6年9月7日(土)に第13回美ヶ原高原ノルディックウォーキングが開催されました。 当日は天候にも恵まれ、30名の皆さんにご参加いただきました。 道の駅美ヶ原高原駐車場と王ヶ頭を往復し、2,000m級ならではの涼しさも感じられ、とても気持ちの良い1日となりました。
2024年9月9日


◎やきとりJAPANフェスティバル2024in信州上田が開催されます!
令和6年10月5日(土)、6日(日)に上田城跡公園芝生広場でやきとりJAPANフェスティバル2024in信州上田が開催されます。 全国14店のご当地やきとりが信州上田に集結します。 やきとりJAPANフェスティバル2024in信州上田へ足を運んでみてはいかがでしょうか。...
2024年9月9日


◎上田市国民宿舎鹿月荘ありがとうキャンペーンが開催されます!
上田市国民宿舎鹿月荘が令和7年3月末(宿泊は3月22まで)をもって業務を終了します。 感謝の気持を込めた「ありがとうキャンペーン」をご用意いたしました。 是非、最後のこの機会に鹿月荘へおでかけくださいと支配人からコメントを頂いております。...
2024年9月9日


【追加開催】武石観光センターそば打ち体験教室 令和6年9月〜10月
武石観光センター内にある「そば処 巣栗」は、本格的な手打ち蕎麦の店です。 その蕎麦職人の指導のもと、楽しくそば打ちを体験してみませんか。 その場で打ち立てのそばを召しあがっていただくことも可能です。 ○場所: 武石観光センター (上田市武石上本入2384-65)...
2024年9月6日


○武石の花だより(9月6日時点)
・信廣寺サルスベリ…見頃
2024年9月6日


○武石の花だより(8月27日時点)
・信廣寺サルスベリ…見頃
2024年8月29日


◎ SBCずくだせテレビ「巣栗渓谷」
美ヶ原高原東山麓にある巣栗渓谷は、真夏でも冷涼な風が吹く景勝地です。 長い年月をかけ削り取られた岩盤、その岩盤に根を張る樹木、周囲の色を鮮やかに映し出す清流など、四季を通して鮮やかな色彩、姿を魅せてくれます。 SBCずくだせテレビ 令和6年8月23日(金)ごご1:55~3:...
2024年8月22日


○武石の花だより(8月15日時点)
・信廣寺サルスベリ…開花
2024年8月19日


◎黄金KAIDO 御刻印ツーリングラリー開催について
新潟県、山梨県、静岡県、長野県が参画している「黄金KAIDOプロジェクト」にてスタンプラリーが行われています。 上田市からは上田城跡公園や小檀嶺神社が選出されています。 詳しくは以下のチラシをご覧ください。
2024年8月19日


◎第43回武石夏祭りが開催されます!
8月12・14日に武石体育館駐車場周辺で第43回武石夏祭りが開催されます。 12日はステージイベントや、大人・子供みこし、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会が開催されます。 夜店や露店では、たこ焼きややきとり、かき氷などの販売もあります。...
2024年8月8日


◎8月25日(日)に美ヶ原高原でイベントが開催されます!
美ヶ原高原で「美ヶ原高原 DE 天空ティラさんぽ」イベントが開催されます! 皆さんの参加をお待ちしております。 ※イベントの詳細は以下のパンフレットをご覧ください。 ■問い合わせ先 上田市武石地域自治センター 地域振興課 TEL:0268-85-2824...
2024年7月31日


◎巣栗渓谷緑の広場(武石観光センター)の夏季営業について
(武石観光センター支配人からのコメント) 日頃より、巣栗渓谷 緑の広場(武石観光センター)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 巣栗渓谷緑の広場(武石観光センター)は、7月16日(火)~8月26日(月)まで無休で営業しております。...
2024年7月31日


◎「手打ちそば処 巣栗」営業情報
武石観光センター内の「手打ちそば処 巣栗」では、武石地域のそば粉を使い、地域のそば職人がおもてなしをします。 暑い夏に巣栗渓谷の冷たい水でしめるそばはいかがですか。 【中国語版(中文版)】
2024年7月23日


○巣栗渓谷の景観保全作業
地元有志の方々が巣栗渓谷の遊歩道の整地や下草刈り等の景観保全作業を行っています。 これからの暑い季節、清涼な風が吹く巣栗渓谷を散策してみてはいかがですか。
2024年7月22日


○今日の美ヶ原高原の様子
今日の美ケ原高原はあいにくの空模様でしたが、涼しい風が体をめぐり、猛暑が予想される今夏にぴったりな避暑地です。 晴れた日には、澄み渡る空気とともに雄大な自然を体感することができます。 疲れた心のリフレッシュに美ケ原高原はいかかがですか?
2024年7月17日


○武石の花だより(7月2日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…終わり ・物見石山レンゲツツジ群生地…終わり
2024年7月2日


○武石の花だより(6月28日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…落花盛ん(終わりは6月30日頃の予想) ・物見石山レンゲツツジ群生地…落花盛ん(終わりは7月3日頃の予想)
2024年6月28日


○武石の花だより(6月25日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…落花盛ん(終わりは6月28日頃の予想) ・物見石山レンゲツツジ群生地…散り始め(終わりは6月30日頃の予想)
2024年6月25日


○武石の花だより(6月21日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…散り始め(終わりは6月28日頃の予想) ・物見石山レンゲツツジ群生地…満開(見頃は6月28日までの予想)
2024年6月21日
bottom of page