top of page
top > 余里一里花桃の里
検索


武石地域の花だより(令和3年4月12日現在)
◆武石の花だより ・武石公園のヒカゲツツジ・・・散り終わり ・信廣寺のシダレザクラ・・・散り始め ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・満開(本日12日までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)・・・開花(見頃は16日頃からの予想)...
2021年4月12日


武石地域の花だより(令和3年4月7日現在)
武石地域の花だより(令和3年4月7日現在) ◆武石の花だより ・武石公園のヒカゲツツジ・・・満開(見頃は8日頃までの予想) ・信廣寺のシダレザクラ・・・満開(見頃は10日頃までの予想) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・満開(見頃は12日頃までの予想)...
2021年4月7日


信廣寺のシダレザクラ、子檀嶺神社のソメイヨシノ、武石公園のヒカゲツツジが満開になりました✿
◆武石地域の花だより(4月5日現在) 〇信廣寺のシダレザクラ…見頃(見頃は4月10日頃までの予想) 〇武石公園のヒカゲツツジ…見頃(見頃は4月12日頃までの予想) 〇子檀嶺神社のソメイヨシノ…見頃(見頃は4月12日頃までの予想)...
2021年4月5日


信廣寺のシダレザクラが5分咲きになりました❀
◆武石地域の花だより(4月1日現在) 〇信廣寺のシダレザクラ…5分咲き(見頃は4月3日頃からの予想) 〇武石公園のヒカゲツツジ…開花(見頃は4月5日頃からの予想) 〇子檀嶺神社のソメイヨシノ…開花(見頃は4月8日頃からの予想) 〇小沢根川沿いの桜並木…つぼみ...
2021年4月2日


信廣寺のシダレザクラが開花を迎えました✿
信廣寺入口のシダレザクラは、明治の初期の住職が植えたと言われ、武石地域では一番大きなシダレザクラです。 樹齢約120年、幹のまわりは約3メートル、樹の高さ約15メートルの大木で、満開時は、まるで桜色のシャワーが降りそそいでいるかのようなその姿は壮観です。...
2021年3月31日
bottom of page