top of page

「ありがとう武石公民館 ともに歩んだ45年間」イベントを開催します!

いよいよ来年度から、現在の武石公民館の建物は解体され、武石地域総合センターの建設が始まります。

成人式や結婚式、文化祭や芸能祭、講演会、式典にサークル活動…。

45年間の思い出がいっぱい詰まった武石公民館に「ありがとう」の気持ちを込めてイベントを行います。

 

◆武石公民館「ありがとう武石公民館 ともに歩んだ45年間」

〇日  時:2019年3月24日(日)9:30~11:30

〇会  場:武石公民館

〇内  容

●9:30 オープニング(コミュニティホール)

・武石小学校金管バンド演奏

● 10:00 各会場イベント

・豚汁おふるまい【ホワイエ】

……武石生活改善グループ連絡協議会の皆さんが手作りの豚汁を振るまいます。(250食限定)

・抹茶おもてなし【第3会議室(2階)】

……やまぶきの会、和の会の皆さんが和菓子と抹茶でおもてなしします。(100名限定)

・読み聞かせの会【図書室】

……いろりばたの会の皆さんがお子様を対象にした絵本の読み聞かせを行います。親子でお出かけください。

・感謝のメッセージをかこう!【ホワイエ・第6会議室(2階)】

……ホワイエにある展示ケースにメッセージカードを寄せて、メッセージツリーを作りましょう!

……第6会議室(2階)の壁をキャンパスにして、感謝のメッセージや絵を残しましょう!

●11:00 フィナーレ(コミュニティホール)

・依田窪南部中学校吹奏楽演奏

・ありがとう公民館・・・感謝のメッセージ

●11:30 来場者全員で記念撮影(正面玄関前)

……正面玄関前に集まり来館者全員で記念撮影をしましょう!

〇その他

・武石公民館の歩みと思い出の写真展

……公民館で行われた行事や活動の写真を展示します。なつかしい一枚に出会えるかも・・・?

・タイムカプセル展示

……公民館解体前に掘り出した旧武石村村政100周年記念に埋設されたタイムカプセルを展示します。

 開封は今年11月4日(月)予定。

・感謝の気持ちを光に込めて「サンクス・イルミネーション」(3月1日~3月25日、夜10時まで)

……長野大学・依田窪南部中学校の生徒の皆さんの協働によるイルミネーションで公民館を彩ります。

 ※ご鑑賞の際には、通行車両に十分お気をつけください。

 ※庭園内は、電飾の配線がありますので立ち入らないでください。

〇問合せ:武石地域自治センター 地域振興課(℡:0268-85-2824)

     武石地域教育事務所(℡:0268-85-2030)

最新記事

すべて表示

岳の湯温泉雲渓荘 休館日のお知らせ​ このたび、岳の湯温泉雲渓荘では、公衆浴場法に基づく衛生水準を更に向上させるために完全換水による清掃と、老朽化した施設設備等の点検や修繕を行うため、臨時休館日を設けることにいたしました。 御利用の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、御理解賜りますようお願い申し上げます。 休館日 毎月第1木曜日及び第3木曜日(完全休館、日帰り入浴・宿泊利用共に休館) 毎月第2

〇日  時:4月29日(土・祝)       集合9時45分(受付9時30分)〜14時頃(小雨決行) 〇集合場所:武石体育館駐車場 ○コース  :武石体育館駐車場から上余里までの間を往復(約8km) 〇定  員:どなたでもご参加いただけます。(小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。) 〇参加費 :無料(保険代含む、ウォーキング専用ポールも当日無料でお貸しできます。) 〇持ち物  :ウ

bottom of page