top of page
top > 余里一里花桃の里
検索
武石地域における市有施設の一部又は全部の利用制限について
長野県から発出された新型コロナウイルス特別警報Ⅱの延長と「命と暮らしを救う集中対策期間」が位置づけられたことを受け、武石地域における市有施設について、次のとおり、一部又は全部の利用を制限します。 ◆休止する施設 ・武石公民館 ・武石ともしび博物館 ・武石総合グラウンド...
2021年9月2日


本日のabnステーションで、「信廣寺のサルスベリ」が紹介されます!
長野朝日放送(abn)「abnステーション」において、「信廣寺のサルスベリ」が紹介されますので、ぜひご覧ください。 信廣寺の参道入口にあるサルスベリは、樹の高さ約5メートル、幅は約9メートル以上あり、満開になると、大きく広がる枝なみに、鮮やかな紅色やピンク色の花が咲き、参道...
2021年8月31日


信廣寺のサルスベリが開花を迎えました✿
信廣寺の百日紅(サルスベリ)が、日当りのいいところは開花を迎えました。 信廣寺の参道入口にあるサルスベリは、樹の高さ約5メートル、幅は約9メートル以上あります。 満開になると、大きく広がる枝なみに、鮮やかな紅色やピンク色の花が咲き、参道を覆いつくします。...
2021年8月24日
武石温泉うつくしの湯及び河川公園の利用制限について
上田圏域の感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報Ⅱ)が継続されたことから、武石温泉うつくしの湯及び武石河川公園について、次のとおり利用制限を継続します。 なお、感染状況により、内容を変更する場合があります。御利用の際は電話等で御確認いただき、御利用ください。...
2021年8月19日


美ヶ原高原美術館 開館40周年イベントのお知らせ
1981年に開館以来、2021年を持ちまして開館以来40周年を迎えることとなりました。 つきましては、次のとおりイベントが開催されます。 開館40周年Week 日時:8月8日(日)~14日(土) 内容:ご入場の皆様へ記念せんべいの進呈(数量限定:なくなり次第終了とさせていた...
2021年8月4日


武石写真コンテストを開催します!
武石観光協会において、“美ヶ原”を含めた世界に誇れる大自然の懐である“溢れる緑と清冽な水の里 長野県上田市武石地域”の魅力を伝えるとともに、この自然環境を持続可能(SDGs)な取り組みとして、多くの方が環境保全に配慮していただける契機となることを目指し、下記のとおり武石写真...
2021年7月26日
「スグリ園」 閉園のお知らせ
スグリ園では、バラスグリが盛りを迎えていますが、7月19日をもって閉園されます。 7月19日(月)は、無料開放されますので、ぜひお越しください。 なお、入園の際は、長靴・長袖シャツ等を着用いただき、バラのとげ・ハチ・毛虫等に注意して収穫を行ってください。
2021年7月16日


武石温泉うつくしの湯において、「夏祭り」を開催します!
武石温泉うつくしの湯にて夏祭りイベントが開催されます ! ウクレレ演奏や、フラダンス、武石美ヶ原飛龍太鼓演奏などに加え、 山賊焼き・川魚の塩焼き・とうもろこし・生ビールの特別販売なども行います。 お友達と、お子様と、お一人様でももちろん大歓迎です!...
2021年7月16日


物見石山レンゲツツジ群生地が満開を迎えています ✿
美ヶ原高原 物見石レンゲツツジ群生地が満開で、深みのある「緋色のレンゲツツジ」が丘一面に咲き誇っています。 皆様のお越しをお待ちしております ✿ ◆武石地域の花だより(7月1日時点) ○物見石レンゲツツジ群生地 見頃(見頃は7月4日頃までの予想)...
2021年7月2日


白樺平レンゲツツジ群生地のレンゲツツジは週末までが見頃です! ✿
白樺の白色、レンゲツツジの朱色、新緑の鮮やかな緑のコントラストが楽しめる白樺平レンゲツツジ群生地の見頃は今週末までの予想です! 皆さまのお越しをお待ちしております ✿ 美ヶ原高原周辺のレンゲツツジ ○白樺平レンゲツツジ群生地…見頃(見頃は6月27日頃までの予想)...
2021年6月24日
本日、SBC「ずくだせテレビ」で、「信州武石余里 一里花桃の里」が紹介されます
信越放送(SBCテレビ)「ずくだせテレビ」内、「ずくだせライブ」において、生放送で「信州武石余里 一里花桃の里」が紹介されますので、ぜひご覧ください。 〇番組名:ずくだせテレビ(サイトリンク) 〇放 送:4月19日(月)13:55~15:43(108分)...
2021年4月19日


「たけポタ」が放送されます!
当協会が後援し、昨年11月に開催された「たけしガイド付きポタリング」(通称:「たけポタ」)の様子が、下のとおり放送されます。 「武石地域の名所をガイド付きで自転車に乗って巡ろう」をテーマに、新型コロナウイルス感染症対策を行いつつ、密を避けやすい自転車や市場規模が拡大している...
2021年1月6日
bottom of page