top of page
top > 余里一里花桃の里
検索


○武石の紅葉だより(11月11日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの道沿い・周辺等の画像あり)になります。 眩しいほどの赤が、広がる風景です!是非こちらへも遊びにいらしてください。 ・大布施(紅葉橋)の様子 見頃 11月11日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 見頃 11月11日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・竜ヶ沢ダムまでの道沿い/その周辺の様子 11月11日時点
11月11日


○武石の紅葉だより(11月5日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの道沿い・周辺等の画像あり)になります。 紅葉の美しい季節となりました。秋の風景を見がてら是非こちらへも遊びにいらしてください。 ・大布施(紅葉橋)の様子 見頃 11月5日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 見頃 11月5日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・竜ヶ沢ダムまでの道沿い/その周辺の様子 11月5日時点
11月5日


○武石の紅葉だより(10月30日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの道沿い・周辺等の画像あり)になります。 本日は、朝の気温が氷点下になり、赤や黄色に少しずつですが色づき始めています。色づき始めた木々を眺めることで、心が安らぐと感じる人も多いようです。 ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月30日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・大布施(紅葉橋)の様子 色づき始め 10月30日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・ 竜ヶ沢ダムまでの道沿い/その周辺の様子 10月30日時点
10月30日


○武石の紅葉だより(10月27日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの道沿い・周辺等の画像あり)になります。 今の時期は、天気の良い日はとても朝が気持ちいいです。紅葉も少しずつですが進んでおります。 山々がたくさんの色になるのが楽しみです。 ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月27日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・大布施(紅葉橋)の様子 色づく前 10月27日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・ 竜ヶ沢ダムまでの道沿い/その周辺の様子 10月27日時点
10月27日


○武石の紅葉だより(10月23日時点)
・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの道沿い等の画像あり)になります。 暑さも和らぎ、朝晩の気温も低めです、昼間はとても気持ちいい気候です!紅葉はそこまでは進んでいませんが、自然を間近で体感出来ると思います。 ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月23日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・大布施(紅葉橋)の様子 色づく前 10月23日時点(令和6年度 見頃11月8日~) 道沿い・周辺等の様子 10月23日時点
10月23日


○武石の紅葉だより(10月21日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの 道沿い等の画像もアップ)になります。 先週まで気温が少し高かったせいか(紅葉の)進行が遅くなっています。20日ごろ から気温が下がってきているので少しずつ進んでいくのではと思います。 ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月21日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・大布施(紅葉橋)の様子 色づく前 10月21日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・竜ヶ沢ダムまでの道沿いの様子 10月21日時点
10月22日


○武石の紅葉だより(10月17日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉状況(竜ヶ沢ダムまでの 道沿い等の画像もアップ)になります。 気温差が日に日に大きくはなってきておりますが、秋の音が聞こえてくるのは もう少し先になりそうです。 ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月17日時点(令和6年度 見頃11月1日~) ・大布施(紅葉橋)の様子 色づく前 10月17日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・竜ヶ沢ダムまでの道沿いの様子 10月17日時点
10月17日


○武石の紅葉だより(10月15日時点)
巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)・大布施(紅葉橋)の紅葉になります。少し朝晩の気温差は はありますが、色づきはほとんど進んでおりません。 ・大布施(紅葉橋)の様子 色づく前 10月15日時点(令和6年度 見頃11月8日~) ・巣栗渓谷(竜ヶ沢ダム)の様子 色づき始め 10月15日時点(令和6年度 見頃11月1日~)
10月15日


◎秋の武石巣栗渓谷トレッキングが開催されます!
巣栗渓谷専任ガイドのもと、1,000mを超える標高の巣栗渓谷を自然観察やネイチャーゲームをしながら五感を感じる 約4㎞のアドベンチャートレッキングを開催します! ダム湖でコーヒーをドリップしたコーヒーブレイク付き。 ■秋の武石巣栗渓谷トレッキング...
10月7日


◎【上田市】第14回美ヶ原高原ノルディックウォーキングが開催されました!
9月6日に美ヶ原高原でノルディックウォーキングが開催され、多くの方にご参加いただきました。 前日まで台風15号により荒天が続きましたが、当日は台風も過ぎ去り、遠方に富士山を望めるほどの快晴に恵まれました。 参加された皆様、大変お疲れ様でした。
9月8日


「第21回たけしノルディックウォーキングin余里一里花桃の里」参加者募集のお知らせ
◆「第21回たけしノルディックウォーキングin余里一里花桃の里」 〇日 時:令和3年4月29日(木・祝)午前8時30分集合(小雨決行) 〇集合場所:武石体育館駐車場 〇コース :武石体育館駐車場から上余里までの間を往復(約8km)...
2021年3月17日
bottom of page