top of page
top > 余里一里花桃の里
検索
武石写真コンテスト入賞作品を展示しています!
武石観光協会において募集した「武石写真コンテスト」の入賞作品を次のとおり展示しています。豊かな美しい武石地域の自然を切り取った作品を、ぜひご覧ください。 ■令和3年度武石写真コンテスト入選作品展示 ・日時:~令和5年3月26日(日)閉館まで...
2023年3月6日


アリオ上田で「令和4年度武石写真コンテスト」入賞作品を展示します!
武石観光協会において募集した「令和4年度武石写真コンテスト」の入賞作品を次のとおり展示します。 豊かで美しい武石地域の自然を切り取った作品を、ぜひご覧ください!! 「令和4年度武石写真コンテスト」入賞作品展示 in アリオ上田...
2022年11月29日
「令和4年度武石写真コンテスト」入賞作品を展示します!
武石観光協会において募集した「令和4年度武石写真コンテスト」の入賞作品を次のとおり展示します。 豊かな美しい武石地域の自然を切り取った作品を、ぜひご覧ください! 皆様のお越しをお待ちしております。 ■「令和4年度武石写真コンテスト」入賞作品の展示...
2022年10月27日


《 今月まで!! 》武石写真コンテストの応募作品を募集しています!
昨年に引き続き、武石写真コンテストを開催しています!! 入賞作品には豪華景品を用意していますので、皆様が撮影された素敵な写真作品をご応募ください! 応募締切は今月、9月30日(金曜日)までです!皆様のご応募をお待ちしています。 ◆武石写真コンテスト専用サイト〈サイトリンク〉...
2022年9月14日


余里一里花桃の里の花桃は、売店付近はまだまだ見頃です✿
■武石の花だより(5月2日時点) ・武石公園のヤマツツジ…見頃(見頃は8日頃までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…見頃(見頃は5日(木)頃までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…散りはじめ ・問:武石観光協会(武石産業建設課内) TEL0268-8...
2022年5月2日


武石公園のヤマツツジが見頃を迎えます
地元「七ヶ公友会(しちかこうゆうかい)」の皆さんが丹精込めて育ててきた、約2,000株のヤマツツジが、朱色に染まります! これからの気候にもよりますが、4月29日(金)から5月6日(金)ごろまで見頃が続く予想です。 地元の皆さんが、ツツジの選定作業などの手入れのほか、遊歩道...
2022年4月28日


信州武石余里 一里花桃の里 売店付近も見頃を迎えています✿
■武石の花だより(4月26日時点) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…見頃(見頃は28日頃までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…見頃(見頃は2日頃までの予想) ・武石公園のヤマツツジ…3分咲き(見頃は2日頃からの予想) ・信廣寺のシダレザクラ…散り終わり...
2022年4月26日


【NHK NEWS WEB】において、「信州武石余里 一里花桃の里」が紹介されました✿
NHK NEWS WEBにおいて、「信州武石余里 一里花桃の里」が放送されました。 詳細はNHK NEWS WEB「信州NEWS WEB」をご覧ください。
2022年4月26日


「余里一里花桃の里」入口付近の花桃が見頃を迎えました✿
■武石の花だより(4月21日時点) ・信廣寺のシダレザクラ…散り始め ・子檀嶺神社のソメイヨシノ…散り始め ・武石公園のヒカゲツツジ…見頃(見頃は23日頃までの予想) ・大布施のヒガンザクラ…見頃(見頃は26日頃までの予想)...
2022年4月21日


余里一里花桃の里(入口付近)の花桃が5分咲きになりました✿
■武石地域の花だより(4月19日現在) ・信廣寺のシダレザクラ…散り始め ・子檀嶺神社のソメイヨシノ…散り始め ・武石公園のヒカゲツツジ…見頃(見頃は20日頃までの予想) ・大布施のヒガンザクラ…見頃(見頃は26日頃までの予想)...
2022年4月19日


子檀嶺神社のソメイヨシノ、武石公園のヒカゲツツジも満開です✿
■武石地域の花だより(4月14日現在) ・信廣寺のシダレザクラ…見頃(見頃は19日頃までの予想) ・武石公園のヒカゲツツジ…見頃(見頃は20日頃までの予想) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ…見頃(見頃は20日頃までの予想) ・小沢根川沿いの桜並木…開花(見頃は19日頃からの予想...
2022年4月14日


武石写真コンテスト 入賞作品が決定しました!
当協会において、令和3年7月〜11月末にかけて実施した「武石写真コンテスト」について、入選作品が決定いたしました。 大変多くのご応募をいただき深く感謝し、心から御礼申し上げます。 今回、入選した写真作品を活用し、上田市の友好都市の練馬区での写真展の開催や、上田市内での写真展...
2021年12月23日


「信州武石余里一里花桃の里」売店付近の花桃は、まだまだ見頃です✿
◆武石の花だより(4月28日時点) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・散り終わり ・大布施のヒガンザクラ・・・散り終わり ・小沢根川沿いの桜並木・・・散り終わり ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)・・・見頃(見頃は本日頃までの予想)...
2021年4月28日


「余里一里花桃の里」入口付近の花桃が見頃を迎えています✿
◆武石の花だより(4月19日時点) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・散り終わり ・大布施のヒガンザクラ・・・見頃(見頃は21日頃までの予想) ・小沢根川沿いの桜並木・・・見頃(見頃は23日までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)・・・見頃(見頃は25日頃までの予想...
2021年4月19日
本日、SBC「ずくだせテレビ」で、「信州武石余里 一里花桃の里」が紹介されます
信越放送(SBCテレビ)「ずくだせテレビ」内、「ずくだせライブ」において、生放送で「信州武石余里 一里花桃の里」が紹介されますので、ぜひご覧ください。 〇番組名:ずくだせテレビ(サイトリンク) 〇放 送:4月19日(月)13:55~15:43(108分)...
2021年4月19日


「信州武石余里一里花桃の里」入口付近の花桃が見頃を迎えます✿
◆武石の花だより(4月16日時点) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・散り始め ・大布施のヒガンザクラ・・・見頃(見頃は21日頃までの予想) ・小沢根川沿いの桜並木・・・8分咲き(見頃は18日からの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)・・・8分咲き(見頃は18日頃から...
2021年4月16日
「信州武石余里一里花桃の里」における新型コロナウイルスの対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、「信州武石余里一里花桃の里」における、【シャトルバスの運行】、【手打ちそば「花桃食堂」の営業】については、中止します。 なお、【直売所の営業】については、4月16日(金曜日)より開始いたします。...
2021年4月15日


大布施のヒガンザクラが見頃を迎えました✿
◆武石の花だより(4月14日時点) ・武石公園のヒカゲツツジ・・・散り終わり ・信廣寺のシダレザクラ・・・散り終わり ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・散り始め ・小沢根川沿いの桜並木・・・5分咲き(見頃は16日からの予想)...
2021年4月15日


武石地域の花だより(令和3年4月12日現在)
◆武石の花だより ・武石公園のヒカゲツツジ・・・散り終わり ・信廣寺のシダレザクラ・・・散り始め ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・満開(本日12日までの予想) ・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)・・・開花(見頃は16日頃からの予想)...
2021年4月12日


武石地域の花だより(令和3年4月7日現在)
武石地域の花だより(令和3年4月7日現在) ◆武石の花だより ・武石公園のヒカゲツツジ・・・満開(見頃は8日頃までの予想) ・信廣寺のシダレザクラ・・・満開(見頃は10日頃までの予想) ・子檀嶺神社のソメイヨシノ・・・満開(見頃は12日頃までの予想)...
2021年4月7日
bottom of page